不変のテーマとは?ブログネタを考える

「ブログのアクセスが伸びない」
「不変のテーマで書いてますか?」
「なにそれ?どういうこと?」

ブログネタで良いとされる
不変のテーマとは一体何か?

ブロガーとしては気になる…

どんなテーマで記事を書けば
ブログが成長していくのか?

いっしょに見ていきましょう!

スポンサードリンク

ジャンクフードと健康食品

いきなり何を言っているのか?

もちろんブログのネタです。
大きく分けると2種類ある。

それがジャンクと健康食品。

ジャンクフードはおいしいけど
あんまり体に良くないとされる。

健康に良いものばかりだと
あんまり美味しくなかったりする。

ジャンクフードに例えたのは
いわゆるトレンドネタです。

アクセスが稼げるので
おいしいおいしいと
書いてるとブログが育たない。

一時1000アクセスきて
あとは0みたいな感じ。

それでは健康食品に例えたのは
どういうブログネタなのか?

それが不変のテーマです。

スポンサードリンク

不変のテーマ…そんなのあるの?

まあ、厳密に言うと無いです。

「無いのかよ!帰る!」

待ってちょっと待ちなって。

長い時の中で形あるものは
必ず滅びるように
完全なる不変は存在しません。

しかし10年、50年、100年くらいなら
変わらず存在するものって
あると思うんですよ。

それがブログにおける
カラダを育てる食べ物…

健康食品的なネタなのです。

コレを書いていくとブログが
じわりじわりと育ちます。

1日1PV…だけど毎日必ず1PV。

そんな感じで伸びていきます。

なのですが…

いかんせん書いてて
あんまり面白くない…

アクセス数もさることながら

内容が淡白になりがちです。

自分が書いててつまらないもの、
人が読んだって面白くない。

自然とできるのは学術書とか
参考書、辞典みたいな
オカタイ記事になります。

青汁がマズイからの開発を続けて
飲みやすいものに進化したように
不変のテーマ記事には工夫が必要。

そこでよく取り入れられるのが

いわゆる「ストーリー仕立て」です。

人類不変のテーマ…例えば
ダイエットを挙げてみます。

んで、酵素がいいとか
そういう記事を書くとします。

ダイエットには酵素が良いです。

ってだけ書いたとしても…

「だから?」

「知ってる」

みたいな反応なんですよ。

そこで登場人物を出して
会話をさせて場を盛り上げて
解決策に登場するのが酵素。

こうするとテレビの通販番組みたい!

「って売り込みじゃん!結局ゥ!」

そうなんです。

それでもこの手法が有効なのは
変わらず使われていることからも明らか。

進研ゼミについてきたマンガも
この手法なわけですね。

この教材いいよ!よりも
使った人の人生変わった!
みたいなエピソードが面白い。

そんなわけで健康食品的な
不変のテーマを記事にするときは
ストーリーを欠かさず入れましょう。

「自分には無理…はずかしい…」

わかるわ。

しかし何事も経験です。

それに最初はなにも反応
されないのが普通です。

一生懸命作っても無反応はキツいですが
逆に言えば恥ずかしいこともないです。
思い切って書いてみましょう。

1.悩んでる人と解決できる人登場
2.悩み人、使うことの不安提示
3.解決人、不安の解消提示
4.悩み人、使ってみたら解決!

こんな流れが一般的です。

1.

ボブ 彼女にデブっていわれてさ
マイク お前はボブだろ?デイブって?

ボブ HAHAHA!新しい彼氏かな…?
マイク 冗談はさておき、酵素は試した?

2.

ボブ なんか高そうだし、効かなそう。
ボブ すぐに痩せるわけじゃないだろ?

ボブ できれば1日で痩せたいんだけど…
ボブ それに健康食品なんてマズくて続かない

3.

マイク そんなことはないさ
マイク (データ、検証結果など提示)

マイク すぐには痩せないけど
マイク その考え方だと痩せないぜ
マイク それに、これが結構ウマいんだよ

4.

ボブ 騙されたと思って3ヶ月
ボブ 服のサイズが1つ下がった!
ボブ カラダが軽くてさ、まじナイス!

マイク そうだろ?で?彼女は?
ボブ 今はデイブの彼女さ!

ボブ&マイク HAHAHA!

こんな感じです。

何事も偏ってはいかんという話。

記事の作り方もわかってくると
不変のテーマでも書けてきます。

すらすらーっと!

で、アクセスは?伸びない。

そう、伸びません…

不変のテーマで高いアクセスを
稼ぐのは非常に難しいです。

しかし書かなければブログは
育たずにアクセスは荒波。
これもイヤですよね。

どっちも書いちゃうのが大事です。

今日はトレンドネタを書こう。

明日は不変のテーマで1つ書こう。

自分も気分で書いてます。

書いても書いてもアクセスが
集まらないなあ、イライラ。

たまにトレンドいくか!

こんな感じです。

しかしトレンド記事はアクセス
稼げてしまうので中毒性が高い。

書きすぎると感覚がマヒします。

そんなときは1ヶ月、3ヶ月や
半年、1年など長期的な
アクセスを見ていきましょう。

総合で見るとまた違った
結果が出てくるものですよ。

スポンサードリンク

まとめ

・トレンドは不変のテーマではない
・10年先も検索されるネタが暫定不変
・どっちも書いた方が気がラク

ブログネタのお話でしたが
さまざまな場面で
応用できるかなと思いました。

タメになることと楽しいこと。

割合は人それぞれですが
どちらも試してみる。
コレが大事ということです。